※金時山山頂直下の鉄階段が崩落し、現在、足柄峠(南足柄市側)から金時山山頂までの通行はできません。
非常に危険な状態です。足柄峠側からの金時山登山はお止めください。
※令和元年台風19号の影響で、現在市内ハイキングコースで通行できない箇所があります。
ハイキングコース一覧(2020年10月14日現在)
コース名 | 通行の状況 | 通行できない区間 |
明神ヶ岳ハイキングコース | 全区間通行できます※1 | |
矢佐芝ハイキングコース | 全区間通行できます | |
足柄峠・金時山ハイキングコース | 通行できない区間があります | 足柄峠~金時山山頂 ※下図④ |
万葉ハイキングコース | 全区間通行できます | |
矢倉岳ハイキングコース | 全区間通行できます (足柄万葉公園と山伏平の間は新ルートを通行して下さい※3) |
旧ルート※下図① |
浜居場城ハイキングコース | 全区間通行できます (足柄万葉公園と山伏平の間は新ルートを通行して下さい※3) (山伏平とセントラル広場の間で一部通行できないルートがありますが、南側の分岐ルートを使って通行が可能です) |
旧ルート※下図① セントラル広場分岐北ルート※下図② |
山伏平ハイキングコース | 全区間通行できます※4 | |
足柄峠ハイキングコース | 全区間通行できます※2 | |
金太郎ハイキングコース | 通行できない区間があります | 分岐~猪鼻砦 ※下図④ 足柄峠~金時山山頂 ※下図⑤ |
※1「明神ヶ岳ハイキングコース」につきましては通行可能ですが、明神水付近で一部崩落があるため、十分にご注意のうえ通行して下さい。
※2「足柄峠ハイキングコース」につきましては通行可能ですが、途中で分岐する「金太郎ハイキングコース」は通行できませんのでご注意ください。
※3 足柄万葉公園~山伏平の区間は、新ルートに変更されましたのでご注意ください。
※4 降雨状況によっては、沢の増水により渡渉が困難な場合がありますのでご注意ください。
下記の地図の×印の箇所は、道の一部崩落等のため通行できません。
また、通行できる箇所も倒木等で歩きにくくなっていますので、十分注意をしてください。

PDFファイル
↓
201014 ハイキングコース(×あり)