今昔物語 大雄山最乗寺あれこれ Vol1 観光協会事務局 2019年1月25日 / 2019年5月17日 大雄山最乗寺 【所在地】神奈川県南足柄市大雄町1157 【寺 名】山号:大雄山 寺名:最乗寺 【開 創】応永元年(1394年)3月10日 【開 山】了庵慧明(りょうあんえみょう)禅師 【宗 派】曹洞宗 総本山総持寺御直末寺 修行専門道場 門流寺院数4,000余 【本 尊】釈迦牟尼寺 文殊菩薩(脇持仏) 普賢菩薩(脇持仏) 【守 護】道了大薩埵(明治時代以前は道了大権現) 【境 内】130町歩(128ha、1298㎡)全山老杉が生い茂る(約17万本:神奈川県天然記念物) 【ひとくち】開創以来600年の歴史を持つ関東の霊場
今昔物語 南足柄の名水物語 その2 2019年3月27日 観光協会事務局 https://mcity-kankokyokai.com/wp-content/uploads/2019/07/logo.png 神奈川県南足柄市観光協会公式ホームページ「Ya hoo!Ashigara やっほうー!あしがら」 – 南足柄市のおすすめ観光スポット・イベントのご案内
今昔物語 南足柄市ってどんな街!? 2017年12月5日 観光協会事務局 https://mcity-kankokyokai.com/wp-content/uploads/2019/07/logo.png 神奈川県南足柄市観光協会公式ホームページ「Ya hoo!Ashigara やっほうー!あしがら」 – 南足柄市のおすすめ観光スポット・イベントのご案内
今昔物語 南足柄の名水ものがたり その1 2019年2月7日 観光協会事務局 https://mcity-kankokyokai.com/wp-content/uploads/2019/07/logo.png 神奈川県南足柄市観光協会公式ホームページ「Ya hoo!Ashigara やっほうー!あしがら」 – 南足柄市のおすすめ観光スポット・イベントのご案内