金太郎が産湯をつかったと伝えられる「夕日の滝」で、夏の訪れを告げる夕日の滝開きを開催します。初夏の自然の中、ご家族そろって楽しいひと時を過ごされてはいかがでしょう。楽しい催し物を用意してお待ちしております。
第52回夕日の滝びらき 開催情報 |
期間/時間 | 平成30年7月1日(日) 午前11時から |
場所 | 夕日の滝周辺 |
催し | 足柄ささら踊、丹沢アルプホルン、フラダンス、中学校ブラスバンドの演奏、 足柄ばやしなどが披露、マスのつかみ取り |
交通案内 | ●公共交通機関 伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山」駅下車→箱根登山バス「地蔵堂」行き「地蔵堂」下車→徒歩約15分 ●自動車 |
プログラム | |
11時00分~ 観光協会会長あいさつ 来賓あいさつ・紹介 山伏による修祓(しゅばつ)(安全祈願) ア 法剣(ほうけん) イ 法斧(ほうきん) ウ 法弓(ほうきゅう) エ 表白文(ひょうはくぶん) オ 入火(いりひ) カ 採灯(さいとう) 12時00分~ 足柄ささら踊 12時35分~ 丹沢アルプホルンクラブ 12時55分~ 商工会有志フラダンス 13時15分~ 足柄台中学校吹奏楽部 13時50分~ 足柄ばやし 14時20分~ ますのつかみ取り(小学生以下対象)・売店等も出店されます |