お知らせ

金太郎のふるさとスタンプラリー OUT DOOR版 を開催 !!

南足柄市では、
金太郎のふるさとスタンプラリー OUT DOOR版(バイク部門・登山部門)を
11月1日(水)よりスタートします。(2024年1月31日(水) 終了)

スタンプを集めて応募すると、
相州牛(4人前相当)やモダン湯治 おんりーゆーペア入浴券など素敵な賞品が当たるチャンス!
現地で受け取ることができる先着プレゼントもご用意しております。

紅葉も見ごろになってくるこの季節、
バイクに登山と南足柄市の豊かな自然を満喫して、楽しみながら巡りませんか?

参加方法

参加までは、簡単3ステップ!!
さぁ、みなさん「ココシル」アプリをダウンロード!

※スタンプは、スマートフォンのGPS機能で取得する仕組みです。

 

【バイク部門】応募条件・景品

 

◆応募条件
道の駅足柄・金太郎のふるさと、夕日の滝、バイカーズパラダイス南箱根、金時見晴パーキング、大雄山最乗寺の全5か所のスタンプを獲得
※金時見晴パーキングは電波状況が悪く、トンネルの箱根側出口付近がスタンプを獲得しやすくなっております。

◆先着景品
バイカーズパラダイスステッカー 100名
◇交換場所
バイカーズパラダイス南箱根
※先着景品はなくなり次第終了となります。ご了承ください。

◆抽選景品
・バイカーズパラダイス製ドリップコーヒー 10名
・バイカーズパラダイス製キーホルダー 10名
・相州牛(4人前相当) 1名
・モダン湯治 おんりーゆーペア入浴券 4名

【バイク部門】スタンプを集められるスポットはこちら!

①道の駅 足柄・金太郎のふるさと

所在地:南足柄市竹松1117-1 電話番号:0465-70-1815 営業時間:午前9時から午後5時

「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」は地場産品の物販、飲食を通して足柄の魅力を発信する拠点として令和2年にオープンしました。
建物内には物販スペース、農産物直売所、ふるさとゴハン食堂等を配置し、お客様をお迎えいたします。
お食事、お買い物、ご休憩に是非ご利用ください。

https://www.michinoeki-ashigara.com/

 

②バイカーズパラダイス南箱根

所在地:静岡県田方郡函南町桑原1348-2 電話番号:0460-83-5819
営業時間
■ 3月~6月/10月~11月 平日9:00~17:00 土日祝8:00~17:00
■ 7月~9月 平日9:00~17:00 土日祝7:00~17:00
■ 12月~2月 9:00~17:00(曜日問わず)

バイカーズパラダイスは、バイカーが集い、話しをし、情報を得る、
そんなコミュニティの場です。
https://www.bipa.jp/

 

③大雄山最乗寺

所在地:南足柄市大雄町1157 電話番号:0465-74-3121

約630年前の1394年に創建され、曹洞宗としては福井県の永平寺、鶴見の総持寺に次ぐ規模のお寺。
「天狗のパワースポット」としてりられる市内随一の名所です。
道了という僧が、天狗になり山中に身を隠したと伝えられることから、道了尊とも呼ばれています。境内には多くの下駄が奉納されています。

https://daiyuuzan.or.jp/

 

 

 

④夕日の滝

所在地:南足柄市矢倉沢
​酒匂川の支流内川にかかる落差23m、幅5mの滝で金太郎が産湯をつかった滝と伝えられています。夕日の滝の名称は、夕日に映える美しさから名づけられたと言われていますが、毎年1月半ばに夕日が滝口に沈むところからつけられたとも言われています。新緑、紅葉ともに美しく、夏はキャンプ場が開かれ水遊びでにぎわいます。

 

⑤金時見晴パーキング

はこね金太郎ライン(県道731号線)にあるパーキングです。明神ヶ岳を見渡し、金時山への登山道の入り口となっています。


【登山部門】応募条件・景品

◆応募条件
明神ヶ岳の山頂、金時山の山頂、矢倉岳の山頂の全3スタンプを獲得

◆先着景品
オリジナル巾着袋【足柄三山(等高線)】(コットン製・Lサイズ)先着100名様

◇交換場所
・南足柄市役所商工観光課
(平日8時30分から午後5時 市役所2階)

・伊豆箱根鉄道道了尊売店
(南足柄市大雄町1153-5 / 水曜定休)

・ふれあい処茶屋ふじや
(南足柄市矢倉沢2588-1 / 不定休)

 

※先着景品(引き換え順)はなくなり次第終了となります。ご了承ください。

◆抽選景品
・相州牛(4人前相当) 1名
・モダン湯治 おんりーゆーペア入浴券 4名

【登山部門】スタンプを集められるスポットはこちら!

①矢倉岳の山頂

②明神ヶ岳の山頂★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12月10日(日)に、スタンプラリーのプロモーション事業として、
足柄三山ミーティング@明神ケ岳を開催する予定です。

明神ヶ岳のスタンプ取得は、この機会に!
恒例のじゃんけん大会と下山メシ企画を実施する予定です。詳細はこちらから!

足柄三山ミーティング@明神ヶ岳 12月10日(日)開催決定 モンベル製ご当地Tシャツ「足柄三山」をみんなで着て、 明神ヶ岳の山頂で会いましょう! 今年の8月26日に初開催し...
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

③金時山の山頂

注意事項

  • 対応バージョンはiOS12.0以上、Android6.0以上となっております。お使いの端末が対応バージョンに満たない場合は、アップデートしてからお使いください。
  • スマートフォンを操作しながらの走行、歩行は非常に危険です。絶対にやめましょう。
  • 交通ルールは厳守し、一般車両や歩行者に注意して、安全には十分配慮してください。
  • スタンプラリー参加中の事故や怪我、トラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
  • 通信料はご利用者様負担となります。
  • スタンプラリーに参加後、スマートフォンの機種変更をされる場合、これまで使用されていたスマートフォンに表示された引き継ぎコードを控えておき、新しいスマートフォンでスタンプラリーを開始し引き継ぎコードを入力することで、スタンプ取得状況を引き継いで利用することができます。
  • 一部のスマートフォンでは、スタンプラリーにご参加いただけない場合がございますので、予めご了承ください。また、パソコンからご参加いただくことは出来ません。
  • スタンプ取得に際し、不正行為が発覚した場合は、参加登録は即時解除し、賞品応募もすべて無効となります。
  • 賞品応募でご提供いただいた個人情報はスタンプラリーの運用(プレゼント当選者へ賞品発送のため配送伝票への記載を含む)にのみ、使用するものとします。(法令等により開示を求められた場合を除く。)
  • 個人情報は南足柄市個人情報保護制度に基づき、適切に管理します。
  • 当選者の権利の第三者への譲渡・換金・転売等は一切できません。
  • スタンプラリーは予告なく変更、中止する場合がございます。
  • その他スタンプラリーに関するご不明な点等ございましたら、南足柄市環境経済部商工観光課までお問い合わせ下さい。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力ください。

 

みなさまのご参加、お待ちしております!!